未分類

庭園管理・造園施工一式のスペシャリスト

「お庭や樹木のこと、造園のことでお困りごとはございませんか?」
日々の樹木のお手入れや虫害防除・樹木診断・治療等何でもご相談ください。 長年培ってきた経験と知識で、お客様の様々なご要望に臨機応変に対応いたします。
ぜひお気軽にタツミ造園にお問い合わせください。
庭園管理・造園施工一式のスペシャリスト

タツミ造園だからできること

◎時期や樹形を見ながら強剪定

◎2〜3年かけて20〜50%の剪定費用の ”コストダウン“ が可能

◎生垣をフェンスに変える等の幅広い外構工事

最適なプランをご提案

最適なプランをご提案

「木が大きくなりすぎて困っている」
「定期的な雑草処理、楽にならない?」
「庭をおしゃれに綺麗に一新したい」
「樹木の害虫に悩んでいる」など


まずはお困りごとご相談ください。
最適なプランをご提案させていただきます。

剪定の基礎知識🌿🌿🌿

剪定の基礎知識🌿🌿🌿

みなさんごきげんよう。

朝倉未来です。

たまにはね 剪定についてのお話をしたいと思います。

一般的には伸びてきた葉っぱを短く切る【葉刈り】が最もポピュラーで馴染みのある剪定技法になります。

お家の方でも容易にできますし、ゴミの処分なんかも

【燃えるゴミ】に出して済ますことができます。

但し、植木の風通しを良くしたり樹形を整える為には

【整枝剪定】が必要になってきます。

放っておくて枯れてしまう枝や、風通しを悪くしていると害虫や植物の病気の温床になってしまう可能性がありんす。

ざっとあげて忌み枝はこんなに種類があります

↓↓↓

めっちゃ多ない?www

こうやって図解で見るとさして難しそうに見えませんが、最初の頃は全く意味が分かりませんwww

弊社の職人たちにも忌み枝を少しずつ教育してますが教える方も、なっかなか根気いりますねんぜ旦那!

なにしろ植木たちもなかなかテクニカルな生え方してたり、

今まで他の方がされてきた剪定にしたって

「なにしてくれてんねーん!」な剪定を施されていると枝を捌く側にも技術が必要になってきます。

切りすぎると寂しくなってしまう場合はあえて忌み枝を残して翌年新芽を吹かせ直してから外すといった より高度なスキルを発動することもありますね

皆さんも1度ご自分で剪定されてみてください

ほんでムリ〜!ってなったら弊社に電話してきて頂いても良いんだ

よ?🐖笑

ほな✋

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)